今週のロストキャンバスの感想 その7
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
- このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています。
今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1
seiya
管理人
投稿数: 517


★前トピ
今週のロストキャンバスの感想 その6
http://seiya.info-square.jp/commu/modules/d3forum/index.php?topic_id=72
今週のロストキャンバスの感想 その5
http://seiya.info-square.jp/commu/modules/d3forum/index.php?topic_id=69
今週のチャンピオンの感想 (その4)
http://seiya.info-square.jp/commu/modules/d3forum/index.php?topic_id=60
今週のチャンピオンの感想 (その3)
http://seiya.info-square.jp/commu/modules/d3forum/index.php?topic_id=56
今週のチャンピオンの感想 (その2)
http://seiya.info-square.jp/commu/modules/d3forum/index.php?topic_id=42
今週のチャンピオンの感想 (その1)
http://seiya.info-square.jp/commu/modules/d3forum/index.php?post_id=7
今週の「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」は…
msg# 1.1
seiya
管理人
投稿数: 517


=====================
今週の「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」は、作者取材のため、お休みです。
アニメ化情報『小宇宙通信』のみ掲載!
OVAファーストシーズンのTV放送とネット配信の特集、セカンドシーズンの新たな設定画などが公開されています!
設定画は…
ジャミール時代のユズリハの正装!
彼女の過去も語られる!?
とのことです。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.2
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


どれほど落胆したか。
皆様なら解ってくれるでしょう。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.3
ナユタ
やった、仲間だ・・・仲間が居るよ!えぇ!えぇ!!分かりますよsaganonさん!!!ワタシはコンビニを渡り歩きました。もしかして乱丁か?等と思い!!そして思い出したのです、休載じゃん!!
パンドラ様見れないよ!!と、太陽の届かないどっかの壁に向かって嘆いてました(泣)
でもまぁボクは買う前に確認しましたけどね。スイマセン。怒らないで下さい(笑)
パンドラ様見れないよ!!と、太陽の届かないどっかの壁に向かって嘆いてました(泣)
でもまぁボクは買う前に確認しましたけどね。スイマセン。怒らないで下さい(笑)
Re: 今週の「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」は…
msg# 1.1.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

「これは救済(休載)だ」
ごめんなさい。汗
Re: 今週の「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」は…
msg# 1.1.2
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

DVDの6巻のブックレットに載っていた監督のインタビューで、「セカンドシーズンでは、手代木先生にアイデアをいただいて、オリジナルの展開をどんどんやっていく」的なことを言ってらしたので、最近の小宇宙通信に載った耶人の幼少時代や謎の冥闘士の設定画も含め、そのエピソードのものなのかもしれませんね。^-^
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/579.html
ノーブルベノムで自らを調教しようとするばかりでなく、ラダマンティスをも犬呼ばわりするパンドラに、バレンタインの怒りが頂点に達する。
彼はラダマンティスの傍でずっと、主君への忠誠心、命を掛ける戦場を求める様を見てきたのだ。
バレンタインはスウィートショコラーテでパンドラをハーピーたちの餌とし、ラダマンティスと自らはアローンに仕えることを宣言する。
だが、そのハーピーの群れをも蹴散らしたパンドラはバレンタインを処分すると言い放つと、彼に槍を突き付ける。
その時、翼竜の咆哮が響き渡り、扉を破壊し、ラダマンティスが姿を現した!
今回のアニメ化情報『小宇宙通信』では、OVAファーストシーズンのTV放送とネット配信の特集、セカンドシーズンの新たな設定画などが公開されています!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.5
ナユタ
パンドラ様の技「ノーブルベノム」直訳すると高貴な猛毒。名は体を表すと言うか彼女のイメージまんまですね。電撃や蛇だけじゃ無いんだ。彼女はLCでキャラ立ちまくってますね。セリフは多いし出番は多いし見開きでイケナイ格好で気を失うわ、でも次のページのセラフィナ様は更にスゴかったりするんですが(笑)覚醒後はシースルー状態で更にスゴイ。あれ、話が逸れた。ともかくもう一人のヒロインって言っても過言では無いのでは?「ヒス持ちヘビ女」「毒婦」「妄執に駆られた女」等ヒドイ言われ様ではありますが(笑)そして遂に判明「スウィートショコラーテ」ハーピーに喰わせる技だったのね。名前に反してこちらは実にエゲツ無い。
で、翼竜覚醒。登場シーンはまんま怪獣(汗)冥王の血は超克出来たのか?パンドラ様やバレンタインに対する態度は?そしてどうなるチェシャ(笑)スッゲェ気になります!!
で、翼竜覚醒。登場シーンはまんま怪獣(汗)冥王の血は超克出来たのか?パンドラ様やバレンタインに対する態度は?そしてどうなるチェシャ(笑)スッゲェ気になります!!
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第181話 主君
msg# 1.4.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

ただ、復活したラダマンティスが、パンドラとバレンタインのどちらに牙を剥くのか、気になるところです。
以前、ラダマンティスは「仕える神を二度と違えぬ」と言っていたので、すんなりアローンの下につくとは思えないのです。汗
>ナユタさん
パンドラの衣装と言動はどんどんエスカレートしていくので、見ているこちらがハラハラしてしまいますね。
チェシャの行く末、私も気になります。笑
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.6
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

翼竜ラダマンティス目覚める!う〜ん、カルディアと戦った時より
狂暴になってます。敵も味方も関係なくって感じです。
「ドSの女王」パンドラは、尻尾をまいて逃げるんでしょうか?
「アテナの血」と「冥王の血」の対決、見てみたいです。
でも、そろそろあの黄金聖闘士が帰ってきたりして...
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.6.1
雑兵
> でも、そろそろあの黄金聖闘士が帰ってきたりして...
ですね。
あと、テンマの親父さんももう一回戦線復帰するのかな・・・
ですね。
あと、テンマの親父さんももう一回戦線復帰するのかな・・・
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第181話 主君
msg# 1.4.2
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

が、それすらも嘲笑うパンドラ様って…^-^;
>ナユタさん
確かに、ロスキャンのパンドラ様は、キャラ立ちまくりですね!w
情念に任せてとんでもないことをやらかしますし、衣装もヤバイ。。
インパクトだけで言ったら、サーシャを完全に食ってしまっている気がします。^-^;
>scorpionさん、雑兵さん
「アテナの血」と「冥王の血」の対決も見てみたいですが、順当に行けば、双子座の黄金聖闘士VSラダの因縁対決になりそうな気がします。^-^
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.5.1
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


スタンドの「スタンド・バイ・ミー」、バレンタインの「スウィートショコラーテ」ときて、あと、見てみたい技は天敗星トロルのイワンの「グレーテスト・ザ・ペレストロイカ」でしょうか!(爆)
恐竜の如く復活したラダマンティスがどういった行動に出るか、次回が楽しみです!
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.7
カプリコーンの(ケン改め?nbsp;
どこが強いのかわからないハーピーのバレンタインのスウィートショコラーテは実に軟弱な技でした。スペクターの中でも極めて美しいサープリスでしたから、もっと強いと思っていましたが、次期聖戦ではコキュートスに落とされた星矢に蹴飛ばされて絶命してましたっけ!さて、明日の展開ですが、童子もそろそろ落ちてくる頃ですし、ジェミニのアスプロスもあれごときでは分子レベルになる前に別のアナザーヂメンジョンで別世界に逃げて、結局ラダ+バレ+パンドラ対童子+アスプロス+シオンのアテナエクスクラメーションが炸裂してゴールド側の勝ちになりそうな感じがします。
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/580.html
パンドラと対峙するバレンタインの前に、冥王の血を克服したラダマンティスが姿を現す。
全てを聞いていたというラダマンティスに、バレンタインはパンドラからの離反を期待するが、その拳はバレンタインの胸を砕いた。
部下の非礼を詫びるラダマンティスに、「ひざまずけ」とパンドラ。
傅くラダマンティスの肩にパンドラが足を乗せる様を見て、バレンタインは立ち上がり、その真意を問うが、「冥王軍に身を捧げる。それが忠誠だろう!?バレンタイン!!」と諭される。
そんな気高いラダマンティスがパンドラの言いなりになる姿に耐えられないバレンタインは、パンドラに決死の一撃を放つ!
今回のアニメ化情報『小宇宙通信』では、OVAファーストシーズンのTV放送とネット配信の特集、セカンドシーズンの新たな設定画などが公開されています!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.9
ナユタ
何となくこの展開は予想してました。ラダマンティスは「軍」そのものに忠誠を捧げてるんでしょう。というより生き甲斐みたいなモノかな?しかし流石は我等がパンドラ様。一歩も怯まぬ上に跪けとな。畏れいりました。だから見えちゃいますって(笑)
バレンタインは哀れでしたね。主君を想う余りに道を誤った。まぁ忠誠心なんてなそんなモンですけど。しかし心の清いアローンならば戦士としての道を云々の件には疑問が。そんな人間が戦いを欲する者の望みを叶えてくれますかね?アローンに踊らされたと言うか誑かされたのかね?決死の一撃の行方は?次週楽しみです
バレンタインは哀れでしたね。主君を想う余りに道を誤った。まぁ忠誠心なんてなそんなモンですけど。しかし心の清いアローンならば戦士としての道を云々の件には疑問が。そんな人間が戦いを欲する者の望みを叶えてくれますかね?アローンに踊らされたと言うか誑かされたのかね?決死の一撃の行方は?次週楽しみです
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.10
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

なっているような気も...なかなかのイケ面で。
私は、まだまだひと波乱ありそうに考えます。
パンドラを、背後から...なんてね。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第182話 忠誠
msg# 1.8.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

「仕える神を二度と違えぬ」と言っていた、冥王に対する忠誠心はピカイチのラダマンティスですから…。
それでも、犬として扱われる主君を目の辺りにして、彼を慕う気持ちが強ければ強いほど、パンドラを許せなかったのでしょうね。
>ナユタさん
まさかパンドラがこのとっても危険なポーズを二度も披露してくれるとは思わなかったですね。笑
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.11
レオン
地星冥闘士
投稿数: 66


ここでバレンタインを討っても、いつかその思いに応えてくれそう。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第182話 忠誠
msg# 1.8.2
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


でも、バレンタインにはこのまま終わって欲しくない!
>scorpionさん
それは大いにアリかもですね!(笑)
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第182話 忠誠
msg# 1.8.3
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

ラダマンティスは冥王軍への忠誠を貫くため、自らを慕う部下を討つのか、次回、その動向に注目です!
出来れば、ラダには犬に徹するのではなく、パンドラの暴走に歯止めを掛け、彼女の目を覚まさせる役を担って欲しいな。^-^;
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/581.html
バレンタインがパンドラに向けて放った決死の一撃はラダマンティスに止められ、グレイテストコーションとなって返ってきた。
それをまともに喰らってもなお倒れなかったバレンタインだが、主に「最期の瞬間まで冥闘士として君臨する」ことを願い、それを最期の忠誠として、事切れる。
ラダマンティスはバレンタインに別れを告げ、パンドラに付いて、その場を後にするが、そこに放たれる流星拳。
テンマたちも魔宮「土星」までやってきていたのだ。
テンマ&レグルス&サーシャVSラダマンティス&チェシャ&パンドラ!3対3の闘いが幕を開ける!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.13
ナユタ
大方の予想通りでした。決死の一撃はそれをすら超える一撃となって彼に返って来ました。ラダマンティスの別離のセリフは彼なりの手向けなのでは。「情も理屈も要らぬ」のセリフは彼の人となりを良く体言してると思います。てかカッコ良すぎ!!
次週はバトルロイヤル?組み合わせによっちゃスゴイ事になるような気が。テンマの相手はパンドラかチェシャか?実力的にラダマンティスはレグルスと?偉大な翼竜、最早、竜王と言っても過言じゃない相手に若獅子の牙は届くのか!?はたまた次元を超えてあの男が戻って来るのか?サーシャはパンドラと決着が付くのか?叩き合いしたりして。キャットファイト?無いな(笑)チェシャも侮れないのでは?猫被りって言葉もあるし。サーシャと闘ったら爪で衣装がエライ事に!?イロイロと楽しみです!!
次週はバトルロイヤル?組み合わせによっちゃスゴイ事になるような気が。テンマの相手はパンドラかチェシャか?実力的にラダマンティスはレグルスと?偉大な翼竜、最早、竜王と言っても過言じゃない相手に若獅子の牙は届くのか!?はたまた次元を超えてあの男が戻って来るのか?サーシャはパンドラと決着が付くのか?叩き合いしたりして。キャットファイト?無いな(笑)チェシャも侮れないのでは?猫被りって言葉もあるし。サーシャと闘ったら爪で衣装がエライ事に!?イロイロと楽しみです!!
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第183話 冥闘士として
msg# 1.12.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

それに対し、ラダマンティスもハーデスに対する忠誠を最期まで貫くのでしょう。それがバレンタインの願いでしたから…。
第四の魔宮「火星」、第五の魔宮「木星」は、それぞれ守護する守り人(アスプロスとバレンタイン)が不在だったことで、テンマたちは一気に「土星」までやってきましたね。
ここでアテナ軍とパンドラ一派の決着がつくのか?
新生ラダマンティスの真の力は?
ナユタさんと同じく、私も楽しみです。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.14
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

パンドラ御一行とアテナ軍のバトル、アテナ軍が不利のように
思えます。でもこういゆう窮地の時に、意外な人物が登場するん
ですよね。元3巨頭の一人、水鏡とか...ラダVS水鏡だったり
して。でも、やっぱりラダVS双子座かな〜?
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第183話 冥闘士として
msg# 1.12.2
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


その思いを受け取ったラダマンティスは、冥闘士として、負ける訳にはいきませんね!
心なしか、パンドラも、バレンタインの死に様を見て、少し大人しくなった気がします。(笑)
そして、聖戦再開!
scorpionさんおっしゃるように、アテナ軍が不利な気がしますが、僕はここに車田版でも因縁のあった双子座が参戦してくるのではないかと思います!
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第183話 冥闘士として
msg# 1.12.3
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

その最後の願いを聞いて、目を見開いたラダ。
彼も、自らの手で忠臣を葬るのは、ハーデスへの忠誠のためとはいえ、辛かったはずです。
そして、「土星」にて勃発したバトルロイヤル(!?)の行方は…?
どういった闘いになるのか、楽しみですね。^-^
チェシャの真の実力も。ww
THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第184話 3対3
msg# 1.15
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/582.html
魔宮「土星」において、テンマ&レグルス&サーシャの前に現れたラダマンティス&チェシャ&パンドラ。
パンドラ、チェシャが宣戦布告すると、続いて一歩前に出たラダマンティスは咆哮を放つ。
翼竜の息に吹き飛ばされるテンマとレグルスだが、彼らを守るため、サーシャはアテナの聖衣を身に纏った!
だが、神の力も小宇宙も失ったサーシャにとって、その聖衣はただの重いプロテクターでしかなく、パンドラの容赦ない蹴りが彼女を襲う!!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.16
ナユタ
まさかの展開。サーシャが最終決戦以外でアテナの聖衣を纏うとは思いませんでした。いやはや、何とも美しい、なのにどこか可憐。それ以外の言葉が思い付かないです。チェシャはどうやらホントに小物の様で。テンマに逆に心配されてましたね。大丈夫かよ(笑)同じシーンでのパンドラ様の呆れた顔も可愛かったです。あんな顔も出来るんだ。そして翼竜と、その圧倒的な闘気に呼応した若獅子。咆哮一声に顕現した聖衣。見所だらけです。しかも締めはパンドラキック。煽り文句そのまんま。もうチョット捻ろうよ(笑)
それにしてもLCは聖衣にしろ冥衣にしろ翼の表現がスゴイ綺麗で目を奪われますね。皆さんどうでしょう?
それにしてもLCは聖衣にしろ冥衣にしろ翼の表現がスゴイ綺麗で目を奪われますね。皆さんどうでしょう?
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第184話 3対3
msg# 1.15.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

しかし、使いこなせていないという、さらにまさかの展開です。
聖衣が「ただの重いプロテクター」という表現に、原作星矢のシャイナ戦を思い出します。笑
それにしても、ラダマンティスは咆哮だけであの強さですから、天才的な戦闘センスの持ち主のレグルスといえど、太刀打ち出来るのでしょうか。汗
>ナユタさん
確かに、手代木先生の描く聖闘士・冥闘士は、翼が美しく雄々しいですね。
射手座もそうでしたし、翼を前に回してクリムゾンソーンを防いだミーノスも印象的でした。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.17
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

早いようにも思いましたが、なかなか似合ってるようにも...
ラダマンティス、格の違いを見せつけてくれます。凄すぎ!
>ナユタさん、ギガース参謀長さん
手代木先生は、この作品のテーマの1つに「美しい翼」を考えて
いるように私は、思うんですが...
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.18
カプリコーンの剣
今までの魔宮での戦いをまとめますと、
第1の魔宮「水星」天魁星メフィストフェレスの杳馬冥王の間まで飛んでアスプロスをマーベラスルームで葬ったように見えたが、
第2の魔宮「金星」天英星バルロンのルネをシオンが冥界転送波で破った。
第3の魔宮「地球」天暴星ベヌの輝火、童虎がかけた魯山降龍波で破るもベヌウに地上に落とされたようである
第4の魔宮「火星」冥闘士ジェミニのアスプロスは冥王の間に行っていて無人
第5の魔宮「木星」天哭星ハーピーのバレンタイン(天猛星ワイバーンのラダマンティス)バレンタイン敗れる
第6の魔宮「土星」天猛星ワイバーンのラダマンティス
ワイバーン対レグルス→途中で童虎が落ちてくる、両者とも神の血(霊血(イーコール))を心臓に受けた身であるが、アテナの武具を備えた童虎が勝利!レグルスは絶命か
天馬対地獣星ペットシーのチィチェは意外と強かったりして
第7の魔宮「海王星」誰?
第8の魔宮「天王星」地妖星パピヨンのミュー?シオンが対峙するか?
冥王の間
ペガサスの彗星拳がアローンからハーデスを追い出す
なんてね、いったいぜんたい、どうなるのかたのしみですね。
第1の魔宮「水星」天魁星メフィストフェレスの杳馬冥王の間まで飛んでアスプロスをマーベラスルームで葬ったように見えたが、
第2の魔宮「金星」天英星バルロンのルネをシオンが冥界転送波で破った。
第3の魔宮「地球」天暴星ベヌの輝火、童虎がかけた魯山降龍波で破るもベヌウに地上に落とされたようである
第4の魔宮「火星」冥闘士ジェミニのアスプロスは冥王の間に行っていて無人
第5の魔宮「木星」天哭星ハーピーのバレンタイン(天猛星ワイバーンのラダマンティス)バレンタイン敗れる
第6の魔宮「土星」天猛星ワイバーンのラダマンティス
ワイバーン対レグルス→途中で童虎が落ちてくる、両者とも神の血(霊血(イーコール))を心臓に受けた身であるが、アテナの武具を備えた童虎が勝利!レグルスは絶命か
天馬対地獣星ペットシーのチィチェは意外と強かったりして
第7の魔宮「海王星」誰?
第8の魔宮「天王星」地妖星パピヨンのミュー?シオンが対峙するか?
冥王の間
ペガサスの彗星拳がアローンからハーデスを追い出す
なんてね、いったいぜんたい、どうなるのかたのしみですね。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.18.1
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


そして、それに対抗出来るのは、闘争心を燃やす天才レグルスでしょうか!
女神の聖衣は、皆さん仰るように美しかったのですが、その真の力が見られるのは最終決戦になるか・・・?
カプリコーンの剣さんの予想、いいところを突いていると思いますが、僕的には「海王星」には天角星ゴーレムのロックと天敗星トロルのイワンが登場して、一撃でやられそうな気がします!笑
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.19
レオン
地星冥闘士
投稿数: 66


レグルスもそこまで生き延びそう。
土星は、双子座が舞い戻ってラダマンティスと闘い、収拾するのでは。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第184話 3対3
msg# 1.15.2
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

アテナがここで聖衣を纏うのは予想外でした!
しかし、使いこなすには、アローンに奪われた神の力を取り戻す必要があり、まだ先のことになりそうです。^-^;
そして、パンドラは…またしても際どいですね!w
虚勢を張るチェシャとそれを唖然とした顔で見るパンドラも妙に可愛かったです。ww
>ナユタさん
私はやはり双子神の翼が印象に残っています。
先週までのバレンタインの翼もキレイでしたが。^-^
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/583.html
神の力も小宇宙も失ったサーシャを襲うパンドラキック。
テンマとレグルスは流星拳とライトニングプラズマを放つが、ラダマンティスの翼竜の羽音に跳ね返され、サーシャはパンドラの電撃に苦しめられる。
人間の非力さを嘲笑うパンドラだが、起き上ったサーシャは、その人間に何度も胸を震わされたと言う。
さらに、宿命に縛られている神話の住人に比べ、人間の生の方が自由で希望に満ちていることをパンドラも知っているはずだと、続けた。
その言葉に、パンドラの脳裏に人として過ごした幼き日の記憶が蘇ってくるが、それを見て、杳馬が動く!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.21
ナユタ
パンドラキック、まともに入っちゃいましたね。そしてやっぱり際どい。見えそうで見えん(笑)それにしてもサーシャはホントに健気で良い娘ですね。最近までパンドラ様に出番を取られてましたけどヒロインの面目躍如ですね。パンドラ様の記憶は自分でショックだったから封じたのか、それともヨウマが弄ったのか。やはり後者ですかね。だとしたら何でもアリですね、コイツは。
パンドラ様の記憶通りなら、彼女に取ってもテンマは可愛い弟も同然だったんでしょう。それすらもサーシャに奪われたとなると彼女の思いや如何に?
ヨウマは完全に狂言回しですね。しかも性格は干渉した後は高見の見物を決め込み、嗤っている所謂、外道の部類。今回の黒幕か、誰かの意志で動いてるのか?時間を操ったからクロノスのスパイとか?読み過ぎですかね。因みに自分の中では声は「藤原啓治」となっちょります。ラダは神奈延年です(笑)
パンドラ様の記憶通りなら、彼女に取ってもテンマは可愛い弟も同然だったんでしょう。それすらもサーシャに奪われたとなると彼女の思いや如何に?
ヨウマは完全に狂言回しですね。しかも性格は干渉した後は高見の見物を決め込み、嗤っている所謂、外道の部類。今回の黒幕か、誰かの意志で動いてるのか?時間を操ったからクロノスのスパイとか?読み過ぎですかね。因みに自分の中では声は「藤原啓治」となっちょります。ラダは神奈延年です(笑)
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.22
カプリコーンの剣
次回、杳馬はパンドラに蘇った記憶をおそらく消してニタニタ笑っている気がします!”舞台は回る、こうでなきゃ、マーブルはいいな”とか言って。そこへ、童虎が空から落ちてきた衝撃でラダは狼狽しますが、結局、スピアのような武器で止めを刺すのでしょう。童虎は天馬達に先へいけというでしょうし、追いついたシオンは、
天王星の守り人である新たな冥闘士その名も天王星を守護星とする天王星ウラヌスの”アリエル”と戦い、まさに毒そのももの気体拳を操る冥闘士と戦い間一髪でテレポートしたりして勝つのではないでしょうか。この間、天馬達は海王星に進み、守り人はおそらく新たな冥闘士その名も海王星を守護星とする天海星ネプチューンの”ルヴァリエ”といい水を操る冥闘士ではないでしょうか。ここでは、レグルスと相打ちになるでしょう。パンドラは既にアローンめがけて馬車に乗っています。冥王の宮にたどりついた天馬はおそらく最後の拳をアローンめがけて放ち、これにアテナが助だししてハーデス本体を追い出すのではないでしょうか?杳馬は天馬と対決するようになると思いますが、やはり、アテナの力で仲直りしてハッピーエンドになるといいですね。もちろん、パンドラも人間に戻っています。手代木先生まねしないでくださいね。全て想像ですから。
天王星の守り人である新たな冥闘士その名も天王星を守護星とする天王星ウラヌスの”アリエル”と戦い、まさに毒そのももの気体拳を操る冥闘士と戦い間一髪でテレポートしたりして勝つのではないでしょうか。この間、天馬達は海王星に進み、守り人はおそらく新たな冥闘士その名も海王星を守護星とする天海星ネプチューンの”ルヴァリエ”といい水を操る冥闘士ではないでしょうか。ここでは、レグルスと相打ちになるでしょう。パンドラは既にアローンめがけて馬車に乗っています。冥王の宮にたどりついた天馬はおそらく最後の拳をアローンめがけて放ち、これにアテナが助だししてハーデス本体を追い出すのではないでしょうか?杳馬は天馬と対決するようになると思いますが、やはり、アテナの力で仲直りしてハッピーエンドになるといいですね。もちろん、パンドラも人間に戻っています。手代木先生まねしないでくださいね。全て想像ですから。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.23
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

すね。杳馬って、この物語の真の悪なのかもしれませんね。
サーシャ、レグルス、テンマの危機を救ってくれるのは、双子座?
天秤座?それとも、水鏡?楽しみです。また、アーロンも杳馬に
運命をかき回されてしうのかも、気になります。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.24
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


ましてや杳馬がまた出てくるとなれば、意地でも戻ってきそうですな。
この先の二つの魔宮の守護冥闘士は気になりますが、「天王星」と「天海星」の冥闘士ってのは無いですよ。
冥闘士は水滸伝108の魔星からですので。
やっぱ天敗星でしょうね。あと1人は知将の天機星なんてどうかな。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.25
カプリコーンの剣
確かにゲスト風情がでしゃばりすぎたかもしれません。
ただ、この頃、LCが週刊少年チャンピオンで掲載される位置があまりにも後ろ(ドカベンスーパースターズの後ろ)になっているので、少しさみしいなって感じたからです。
手代木先生もっとがんばって先代星矢に負けないラストシーンにしてほしいとはっぱかけただけのことですよ。LCファンである気持ちは皆さんと同じなので、安心してください。
ただ、この頃、LCが週刊少年チャンピオンで掲載される位置があまりにも後ろ(ドカベンスーパースターズの後ろ)になっているので、少しさみしいなって感じたからです。
手代木先生もっとがんばって先代星矢に負けないラストシーンにしてほしいとはっぱかけただけのことですよ。LCファンである気持ちは皆さんと同じなので、安心してください。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第185話 生命ある限り
msg# 1.20.1
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


パンドラの母親の胎内よりハーデスを奪ってしまったのは杳馬ですし、彼女も、真に憎むべきは杳馬だと気付けば・・・!
>カプリコーンの剣さん
LCの掲載位置が後ろの方にってのは、僕も気になってました!
連載が始まって間もない作品よりも人気がないということはないと思うのですが・・・今まで以上に熱い展開になってきているだけに残念です!
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第185話 生命ある限り
msg# 1.20.2
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

今週もパンドラは色々と危険でしたが、彼女の記憶に杳馬が絡んでいるというのは驚きでした。
ここまで来ると、本当に黒幕的なにおいがします。
それにしても、情念に駆られたパンドラの心をも揺さぶる、サーシャの言葉はさすがです。
>ナユタさん
>声は「藤原啓治」となっちょります。ラダは神奈延年
杳馬については分かる気がします。笑
ラダマンティスは、私の中では車田版で演じられた子安武人さんの印象が強いですね。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第185話 生命ある限り
msg# 1.20.3
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

パンドラの記憶の封印が解けた時、弟のように可愛がっていたテンマに対し、彼女の態度が激変したりして。<ハーデスの代わりに、テンマを溺愛とか。ww
いや、しかし、ホントどーなるんでしょうか?パンドラ一派(ラダ含む)。^-^;
>ナユタさん
クロノスの関与は私も考えました。
手代木先生は、水鏡の件など、NDとの繋がりを仕込んでくることがあるので。
>剣さん
ロスキャンは色々と想像する余地のある作品なので、考えるだけでも楽しいですよね!^-^
THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第186話 灰色の日
msg# 1.26
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/584.html
パンドラの脳裏にテンマの母パルティータと仲良く過ごした幼き日の記憶が蘇る。
パンドラはテンマに母のことを聞き、自らも楽しかった幼少時代を語る。
だが、雪の日、彼女の弟ハーデスの魂ととともに、テンマを連れたパルティータが姿を消したことから、パンドラは裏切られたと感じ、その手から弟を取り戻すことを誓ったのだった。
テンマはハーデスの魂を奪ったのは自分の母ではないと弁解しようとするが、そこに現れたのは杳馬!
テンマの父は自らがハーデスの魂を連れ去ったことを白状すると、皆をパルティータに会わせると言う!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第186話 灰色の日
msg# 1.26.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

しかも、パンドラの胸に…何と畏れ多い…!滝汗
それにしても、パルティータに会わせるとはどういうことでしょうか?
彼女がまだ生きているとでもいうのでしょうか。
テンマとパンドラの会話はほのぼのしていて、微笑ましかったです。笑
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.27
ナユタ
おのれ!ヨウマ!!その手を放せぃ!!羨ましいじゃねぇか、この野郎!!しかしパンドラ様はスゴイ弄られてます。ああ言うシーンは彼女が一番映えますね。サーシャは可憐。ユズリハは健康美?となるとやっぱりパンドラ様はお色気担当。ヒス持ち、情熱、何でもござれ(笑)テンマの事を可愛がってたんですね。サーシャの差し金が気に食わなくとも、テンマと話してる時の彼女の穏やかな表情が良かったです。しかしラダは本当に忠実ですね。
そしてヨウマ。パルティータに会わせてやるとな!?生きてるのか、操り人形状態なのか、時間でも逆行させるのか?はたまた女性新冥闘士登場!?「天」だけでも「勇、威、富、満、立、暗、祐、空、速、異、殺、微、寿、剣、平、損、慧」と残ってますからね。どれ使うんだろ?因みに「正」の字の頭に「四」を冠にする星もありますが、読みがワカリマセンでした・・・「魁」の次の位だけに確立は高いかと。次週楽しみです。
そしてヨウマ。パルティータに会わせてやるとな!?生きてるのか、操り人形状態なのか、時間でも逆行させるのか?はたまた女性新冥闘士登場!?「天」だけでも「勇、威、富、満、立、暗、祐、空、速、異、殺、微、寿、剣、平、損、慧」と残ってますからね。どれ使うんだろ?因みに「正」の字の頭に「四」を冠にする星もありますが、読みがワカリマセンでした・・・「魁」の次の位だけに確立は高いかと。次週楽しみです。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.27.1
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


それは「天罡星」で「てんこうせい」と読みます。
たしかに杳馬の「天魁星」(てんかいせい)に次ぐ第2位の魔星で、上位36星の総称にも使われます。
でも、「水滸伝」ではガタいのデカい商人。「妖世紀水滸伝」ではオカマなんですけどね。
残っている天罡36星には第3位の「天機星」も残ってますよ。
「水滸伝」では長髪の怪しい軍師。「妖世紀水滸伝」ではサンプラザ中野ですけどね。
それに既に「天霊星」「天獣星」「天魔星」「天角星」「天醜星」のように本来の天罡36星には存在しない魔星も出てるし(地煞72星には存在するが)何が出てもおかしくないでしょうね。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.28
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

気になります。ハーデスをも凌ぐ力を、持っているようにも思い
ます。パンドラに対しても、この様な悪態をつくエロ親父杳馬。
真の力を、見てみたいです。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.29
ナユタ
saganonさん、有難うゴザイマス。「てんこうせい」ですか。いやぁ、読みがずっと分からなかったんでスッキリしました。感謝です。ガタイでかい商人。「玉麒麟」慮俊義ですね。スイマセン、北方版しか知らないです(汗)因みに私は林チュウと武松が好きでした。後、呼延灼。ヤベ、サイト違うよ。皆さんスイマセン。お礼を伝えたかったなんです、見逃して下さい。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第186話 灰色の日
msg# 1.26.2
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


これは、前にナユタさん・Hipnosさんが仰っていたように、クロノスの密命を受けている可能性もありますね!
杳馬に運命を狂わされてなければ、パンドラも本当は純真でいいヤツなのかも・・・?
>ナユタさん、saganonさん
まだそんなに「天」の付く魔星は残っているんですね!
勉強になります!(笑)
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.30
レオン
地星冥闘士
投稿数: 66


それにしても、アローンに従う冥闘士はまだいるのか?
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.31
カプリコーンの剣
手代木先生 なかなかやりますね。ヤッターマンのドロン嬢キャラをパンドラにダブらせるなんて・・・と思いました。
ところで、話はそれますが、今日秋葉で星矢の神聖衣を買いました。これで、全部揃ったかと思ったら、なんと、ポラリスのヒルダが売られていました。ナツカシーイ、でも今月は氷河の神聖衣も出るし、LC20巻も出るし、大変ですね。
ところで、天貴星グリフォンのミーノスって、アスミタが木連珠の数珠を作る前にアルバフィカのブラッディーローズを受けて死んだように記憶していますが、そうすると、話はややこしくなりますが、多分同時位に起こったからミーノスの復活はありえないんですよね。次の守り人はどうしても地妖星パピヨンのミューのような気がしてならないのですが・・・。杳馬どうでるか楽しみです。
ところで、話はそれますが、今日秋葉で星矢の神聖衣を買いました。これで、全部揃ったかと思ったら、なんと、ポラリスのヒルダが売られていました。ナツカシーイ、でも今月は氷河の神聖衣も出るし、LC20巻も出るし、大変ですね。
ところで、天貴星グリフォンのミーノスって、アスミタが木連珠の数珠を作る前にアルバフィカのブラッディーローズを受けて死んだように記憶していますが、そうすると、話はややこしくなりますが、多分同時位に起こったからミーノスの復活はありえないんですよね。次の守り人はどうしても地妖星パピヨンのミューのような気がしてならないのですが・・・。杳馬どうでるか楽しみです。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第186話 灰色の日
msg# 1.26.3
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

テンマの母パルティータがどういった形で登場するのか…が、今後の鍵を握りそうな気がします!
>カプリコーンの剣さん
ヒルダは海外版(海賊版?)の聖衣神話でしょうか…?
国内正規版でも発売してくれるといいのですが。
あと、ミーノスは数珠の完成前に死んでいますが、アテナの結界の中に運ばれたため、ハーデスの呼び掛けによる復活は阻止されていますね。^-^
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.32
カプリコーン
神闘士さん ありがとう。そういうわけでミーノスの復活はあり得ないのですね。それでは、やはり、天”貴”星ではなく天”機”星の冥闘士が登場しそうですね。
ヒルダですが、バンダイのものでした、たしか、魂ウェブでしたっけ、から、出る予定になっていたものですよ。やはり販売意されていたんですね。秋葉のリバティーにまだありましたよ。海賊版ではありませんでした。
ヒルダですが、バンダイのものでした、たしか、魂ウェブでしたっけ、から、出る予定になっていたものですよ。やはり販売意されていたんですね。秋葉のリバティーにまだありましたよ。海賊版ではありませんでした。
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/585.html
パンドラの背後より現れた杳馬は自らがハーデスの魂を連れ去ったことを白状すると、彼女が慕っていたパルティータに会わせると言い、空間を歪めて呼び出す。
残酷な真実を前に、耳を塞ぎ、座り込むパンドラは、自らが一番聖戦に翻弄されてきたと叫ぶが、そんな彼女をパルティータは優しく抱きしめる。
だが、その直後、パルティータはパンドラを切り裂いた!
高笑いする父に怒りを露わにするテンマだが、杳馬は彼を別の宮へと誘う。
そこに現れ、闘いを挑んできたのは、冥衣に身を包んだ母パルティータだった!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.34
ナユタ
出ました。パンドラの唯一の友人でヨウマのカミさん。そしてテンマの母、パルティータ。今回も見所タップリで次週への惹きも見事です。崩れたパンドラを見たヨウマの笑み。パルティータは台詞から察するに一度死んだ様ですね。復活した時に魔星を帯びたのかどうかは分かりませんが、油断してたとは言えパンドラにダメージを与えられるんだから(その場に翼竜が居たにも関わらず)相当な使い手なんですかね?てかパンドラが更に可哀想な状況に。LCで彼女に救いはあるんですかね?このままじゃ終われないと思いますが。で、第二幕。パルティータ冥衣装着。何気にキワドイ。それもカナリ。どこがとは敢えて言いませんが(笑)テンマはどう出る?パルティータの真意は?次週が待ち遠しいです。
最後に気になったんですけど、チェシャよ。お前は何でサーシャと一緒に居るんだ?しかも支えてなかったかい?
最後に気になったんですけど、チェシャよ。お前は何でサーシャと一緒に居るんだ?しかも支えてなかったかい?
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.35
カプリコーン
やはり皆さんの言うようにパルティータは天罡星の冥闘士なのでしょうか。天魁星に対応して地魁星でしょうか?でもサープリスに羽根が生えていたのでやはり天罡星の冥闘士なのかもしれません。こんな残酷な話に持っていくなんて手代木先生はやはり凄いと思いました。余程のことがない限り、天馬は母親と戦える訳ないですよね。海闘士にリュムナデスのカーサというのがいましたね。誰にでも化けておまけに技まで同じように真似できました。誰か他の顔を持った冥闘士が化けている可能性もありますよね。まったく読めない結末、たのしみにしています。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第187話 パルティータ
msg# 1.33.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

師はともかく親と闘うというのは、車田版にはなかった要素です。
パンドラは死んではいないと思うのですが、あのラダマンティスが一歩も動けないというのは、それだけ杳馬は強大な存在なのかもしれません。
あと、チェシャについては、私もナユタさんと同じつっこみをしたくなりました。
もともとにくめない奴でしたが、いつサーシャ側に寝返ってもおかしくないですね。笑
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第187話 パルティータ
msg# 1.33.1.1
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


そしたら天機星はサングラスのハゲになってしまう。
なんてこたあないでしょう。
ほかがぜんぜん違うし。
「妖世紀水滸伝」の天罡星は見た目完全な女性だが、実はオカマだし。いや、カプリコーンさんが言うように、別の顔を持つ冥闘士だったらありうるか?
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.36
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

皆さんの仰るとおり、予想外の展開になってきましたね。
テンマは、闘えるのでしょうか?気になります。
パンドラ、ラダマンティスは、どうなるんでしょう。
レグルスは...気になることだらけです。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.37
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


よもやパンドラがこんな形で退場・・・なんてことはないですよね?
「妖世紀水滸伝」、気になりますね・・・。
ツタヤで借りてこようかな。
そして、パルティータの実力はいかほどか・・・これも気になります!(笑)
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.38
カプリコーンの剣
これからの展開を予想するために、LCを読み返して見ましたら16巻138話120頁魔宮の守り人に
天巧星ハマヌーンのトクサ,天英星バルロンのルネ、足の爪が気持ち悪いくらい長い冥闘士、翼が天使のような冥闘士がいるのが分かりました。それとアスプロスらしき黒い影も見えてました。19巻165話128頁には8つの光が見える(よく見ると天暴星ベヌーの後方に天罡星○○のパルティータがいることがわかります。あとはルネ、ラダマンティスあとは誰がいるのか正直読み取れません。
だから、
第6の魔宮「土星」天罡星○○のパルティータ
第7の魔宮「天王星」天巧星ハマヌーンのトクサ?(ユズリハの弟)
第8の魔宮「海王星」地妖星パピヨンか天使のような翼のついた足の爪が長いサープリスを装着した冥闘士のようです。順番はわかりませんので、皆さんよろしく。。。
天巧星ハマヌーンのトクサ,天英星バルロンのルネ、足の爪が気持ち悪いくらい長い冥闘士、翼が天使のような冥闘士がいるのが分かりました。それとアスプロスらしき黒い影も見えてました。19巻165話128頁には8つの光が見える(よく見ると天暴星ベヌーの後方に天罡星○○のパルティータがいることがわかります。あとはルネ、ラダマンティスあとは誰がいるのか正直読み取れません。
だから、
第6の魔宮「土星」天罡星○○のパルティータ
第7の魔宮「天王星」天巧星ハマヌーンのトクサ?(ユズリハの弟)
第8の魔宮「海王星」地妖星パピヨンか天使のような翼のついた足の爪が長いサープリスを装着した冥闘士のようです。順番はわかりませんので、皆さんよろしく。。。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第187話 パルティータ
msg# 1.33.2
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

今聖戦はまさにテンマ一家の家庭内紛争と化していますね。w
それにしても、パンドラとラダ(とチェシャ)の今後やいかに…(;´Д`)
>カプリコーンさん
失礼しました。魂ウェブ限定のヒルダだったのですね。
下記のサイトに載っていましたが、なかなかの出来のようですね!^-^
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000003971/
そして、守り人についても、調べていただいて、ありがとうございます。
ユズリハも石になって雲海に沈んでしまったし、トクサの話は外伝で完結したかと思っていたのですが、また復活してくるのでしょうか…?
THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第188話 母の目
msg# 1.39
seiya
管理人
投稿数: 517


http://seiya.info-square.jp/586.html
冥衣に身を包み、テンマの前に現れた母は天王星の守り人オウルのパルティータと名乗る。
その母の姿が信じられないテンマだが、彼を攻撃した母は決意に満ちた目をしていた。
パルティータは、テンマを産み、守ったのは、天界の大罪人 神殺しの天馬星座の魂を得るという目的があったからだと教える。
全ては、杳馬とパルティータがオリンポスの神々への革命を起こし、新しい神話の創世主となるために。
そんな母を前にしても、テンマは自らの母は彼女だけだと、死を受け入れようとするが、そこに電撃が走り、パンドラが現れ、母子ともども葬ると語った。
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.40
カプリコーン
あれ、どうして天王星にいるのか正直びっくりしました。杳馬にテレポートされてしまったんでしたね。土星はどうしたのでしょうか?それにしても、天王星の守り人と言っているだけで、水滸伝のような”天○星”オウルのパルティーナとは名乗っていませんでしたね。まそれにしてもサープリスがすごいですね”フクロウ”をイメージしいるようですが手がオウルの羽根の四角い部分中に入るようになっているみたいな、手の部分だけはモグラのような感じもしますね。杳馬とパルティータが2人でオリンポスの神殺しを企むなんてあのタイタンの戦いの影響が明らかに盛り込まれていますね。
手代木さんはきっとパンドラ対天馬・パルティータ親子の戦いにもっていって天馬が放ったペガサス彗星拳がビッグバンを起こして不運にもパルティータもまき沿いをくらって死んでしまうといったところでしょうか。これで、杳馬夫婦のたくらみも一貫の終わりになると見ました。でも、そろそろ、童虎とか、シオンとか、レグルスとか、の位置もはっきりとさせて話をうまく持っていかないとあと数回のうちに強制的に終わらせられてしまうような気もしますので皆さんそうならないように応援しましょう。アテナはどこにいるのか明確にしないとまずいのではないでしょうか?仕事から分析やら批評めいてことが多くなってすみません。
手代木さんはきっとパンドラ対天馬・パルティータ親子の戦いにもっていって天馬が放ったペガサス彗星拳がビッグバンを起こして不運にもパルティータもまき沿いをくらって死んでしまうといったところでしょうか。これで、杳馬夫婦のたくらみも一貫の終わりになると見ました。でも、そろそろ、童虎とか、シオンとか、レグルスとか、の位置もはっきりとさせて話をうまく持っていかないとあと数回のうちに強制的に終わらせられてしまうような気もしますので皆さんそうならないように応援しましょう。アテナはどこにいるのか明確にしないとまずいのではないでしょうか?仕事から分析やら批評めいてことが多くなってすみません。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第188話 母の目
msg# 1.39.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

それにしても、凄い冥衣ですね。
私はあの手が蟹の鋏に見えました。笑
>カプリコーンさん
そうですね、かつてのジャンプでの車田版のような終わり方にならないよう、応援していきましょう。汗
土星の面々がどうなったかは私も気になりましたが、それは次回以降で描かれるのではないでしょうか。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.41
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

テンマの精神的動揺を、誘う作戦のように思えます。
パンドラは、レグルスのような電撃ももっているんですね。
本当に、修羅のようです。怖いです。(笑)
でも、杳馬の真の目的はなんなんでしょう。気になります。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.42
ナユタ
守り人「オウルのパルティータ」名乗りはしましたが魔星は如何に?テンマを組み敷いて涙を流した息子に真意を話しましたが、果たして「真意」かどうか?更に過酷な運命が待っているならば、我が手で殺めるか、ハッタリかまして強さを手に入れさせるか。一瞬、微笑んだ彼女を見ると後者の様な気がしますが、どうでしょうね?しかし腕の部分がスゴイデカイですね。羽が腕に来てるんですかね?となると背中、というか腰の翼は尻尾か?ユズリハ、魔鈴さん、パルティータ。女性キャラは鳥型のモデルが多いですね。デザインしやすいのかな?そして姉乱入。色んな意味で可哀想、更にオッカナイ戦いになりそうです。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.42.1
雑兵
守り人「オウルのパルティータ」と名乗ってはいましたが、
本当に母親なのかな、って気がします。
誰かが化けているのかな、って思います。
原作ではリュムナデスも身近な人に化けていたし、LCでは
木れん子の実の話ではアスミタが念を送っていたし・・・
でも、本当の母親であろうがなかろうがこの先の展開が楽し
みです。
本当に母親なのかな、って気がします。
誰かが化けているのかな、って思います。
原作ではリュムナデスも身近な人に化けていたし、LCでは
木れん子の実の話ではアスミタが念を送っていたし・・・
でも、本当の母親であろうがなかろうがこの先の展開が楽し
みです。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第188話 母の目
msg# 1.39.2
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


でも、カプリコーンさんや雑兵さんが仰るように、リュムナデスのような誰かが化けているという可能性もあります!
原作へのオマージュを大切にする手代木さんですから・・・。
魔星を名乗らなかったのは、正規の冥闘士ではないからかも?
あと、杳馬の狙いはオリンポスの神々への革命だけではないような気がします!
THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第189話 決断
msg# 1.43
seiya
管理人
投稿数: 517


テンマ母子の前に現れたパンドラは「真実などいらん」と言い放ち、パルティータに攻撃を仕掛けるも、逆に強力な一撃を受ける。
窮地のパンドラを救ったのはテンマで、彼の腕の中のパンドラは涙を流していた。
「全てを拒絶して私を殺す」か「受け入れて私に殺される」かを選ぶよう我が子に迫るパルティータの拳をテンマは受けた。
その痛みも、パンドラの泣きっ面も、今の母も、昔の母も、彼の魂の中で生き続ける人たちのことも、全てを抱え、戦う決意をしたテンマの聖衣が金色に輝き出した!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.44
ナユタ
女の戦い、勃発かと思いきや、結果はパルティータの一方的な勝ち。しかもテンマがパンドラをかばう展開。読めませんでしたね。無理難題を吹っかける母の拳をまともに喰らって、それをも我が力に変えて進むテンマ。でも一番の想いはサーシャとの約束ってのがまた何とも、こうグッと来ました。頑張れテンマ!!で、聖衣が黄金になったけどアレは一体ナニ!?小宇宙を燃やした故の進化なんでしょうけど、神聖衣への準備段階なのか、単に黄金聖衣になったのか。気になります。後、パルティータの冥衣。両腕が梟の羽だったんですね。今さら気付きました。そしてポニーテールになっている。お母さん若過ぎです(笑)次週、テンマの反撃なるか!?やっぱり気になる母の真意。それと守られたパンドラの反応。デレるのか!?(笑)楽しみです!
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.45
カプリコーンの剣
パルティータの技はジークフリートのオーディン・ソードとアイオリアの電光電牙(ライトニング・ファング)を合成したもののような気がします。ゴールドに輝く色が見えないのが残念です。次回は簡単に母を倒しつつも後ろ髪を引かれる想いで海王星ではなく土星に戻って行くような気がします。母親そして父親の真意はパンドラへの憎しみのみのような気がします。
ところで、リバティのポラリスのヒルダ売れてました、残念、そして、売り場縮小でした。また、残念。
ところで、リバティのポラリスのヒルダ売れてました、残念、そして、売り場縮小でした。また、残念。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.44.1
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


ナユタさんは書きました:
で、聖衣が黄金になったけどアレは一体ナニ!?小宇宙を燃やした故の進化なんでしょうけど、神聖衣への準備段階なのか、単に黄金聖衣になったのか。
私も【すっかり完全に】忘れてましたが、テンマの聖衣は黄金聖闘士乙女座のアスミタの血で蘇っていたんですよね。その効力がやっと出たんですね。
本編のポセイドン編のときと同じで、聖衣の中の黄金聖闘士の黄金の小宇宙が刺激されて、一時的に黄金聖衣のような輝きを発する現象。ここになって出て来るとは。
黄金聖衣になったんではなくて、あくまでも同じ輝きを発しているだけですね。(聖闘士星矢大全にそう書いてある)
神聖衣にはならないでしょう。神聖衣になるには、女神の血で蘇る必要がありますが、テンマの聖衣は女神の血を受けてないから。
以前に一度なったのは、そこが夢界だったからで、現実世界では無理でしょう。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第189話 決断
msg# 1.43.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

それにしても、全てを受け止め、戦う力に変えるテンマ。
人間的にはシジフォスに近いくらい大きくなっているかもしれません。笑
胸に十字の傷を付けられ、泣きっ面のパンドラは、さすがに可愛そうでしたが・・・。
>カプリコーンの剣さん
オーディーン・ソードとは懐かしい響きですね。
しかし、おっとりした感じのパルティータが拳でそこまでの力を発揮していることに驚きです。汗
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.46
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


そして、確かに、若すぎる、お母さん!(笑)
よもや、あのパンドラをテンマが守る展開になるとは!
ひょっとして、ロマンスが芽生え、サーシャとの三角関係が勃発したりして・・・。(笑)
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第189話 決断
msg# 1.43.2
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

母は息子にこの試練を乗り越えさせようとしているように見えます。
父は…よく分かりませんが。^-^;
次回、母の真意が明かされるか…注目です!
そして、パンドラの今後にも。
…パンドラがテンマに心を許せば、ラダもテンマと共闘する?
期待大です!w
>カプリコーンさん
神話の売り場縮小は、連載がチャンピオンの後ろの方に回されてしまうのと同じくらい、哀しいですね。orz
THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第190話 むき出し
msg# 1.47
seiya
管理人
投稿数: 517


金色に輝く天馬星座の聖衣は黄金聖闘士であるアスミタの血で蘇ったものだった。
彼や多くの仲間の血や涙が染み込んだその聖衣は、テンマにとって魂も同然なのだ。
それをあくまでもメッキと言い張る母と拳を交え、母の冥衣を砕いていくテンマ。
だが、パンドラはそんなパルティータに、まだ底知れぬものを感じていた。
彼女の知る限り、オウルなどという冥闘士も聖闘士もいないのだ。
やがて、パルティータはテンマの拳を止めると、フクロウの目でその動きを封じた。
母は息子の聖衣を粉砕し、その魂を取り出そうとする!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.48
カプリコーンの剣
前回も書きましたけれど、天馬とパルティータ、そしてパンドラ以外はどうしたのでしょうか。これに少しページを割いてほしかったなとい感じですね。天馬はこのままではやられてしまいそうですが、きっと、助けが入ってパティータが持っている底しれぬものをも破ると予想しています。それは、おそらく、アテナ、童虎、シオン、レグルスのうち、きっと、童虎でしょう。パルティータはきっとオリンポスの神々の1人かもしれませんし、他のスペクターが化けている可能性も否定できませんし。全く展開が読めません。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.49
ナユタ
テンマの聖衣が木っ端微塵に砕かれました。なんか息子への試練とかじゃ済まされない気がして来ました。アローンの差し金?でもアローンは決着の邪魔をするなって言ってるんだから、その線は無いでしょう・・・多分。てか、お母さん、いちいちカッコやアングルがヤヴァイですよ。思春期の息子にゃ刺激が強いのでは(笑)そんな事言ってられる状況じゃないけど。そしてパンドラはお姫様抱っこ。サーシャを差し置いて。ヒロインどっちだよ(笑)
砕けた聖衣はシオンが再生させるのでしょうが血は如何に?LCに入る前のアローンとの前哨戦でサーシャの血が多少なりとも付着してるのなら、神聖衣への複線あり?まさかパンドラの血でもう一段階進化するとか?で、気になる母の正体は?クロノスの使い、としつこく言ってみました(笑)
砕けた聖衣はシオンが再生させるのでしょうが血は如何に?LCに入る前のアローンとの前哨戦でサーシャの血が多少なりとも付着してるのなら、神聖衣への複線あり?まさかパンドラの血でもう一段階進化するとか?で、気になる母の正体は?クロノスの使い、としつこく言ってみました(笑)
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.50
カプリコーンの剣
そうでした。童虎がくれば、童虎の心臓には前アテナの血がデフテロスによって塗られているのではなかったでしょうか?
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第190話 むき出し
msg# 1.47.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

来週くらいにははっきりするといいのですが・・・。
そして、パルティータは正規の冥闘士ではない可能性が高まりました。
魔星を名乗らなかったのは、こういう理由だったのでしょうね。
水鏡の一件ように車田版冥王神話と繋げる展開に持っていくのであれば、クロノスの使いの線もあるかと思いますが、私は杳馬の生み出した幻術ではないかと思います。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第190話 むき出し
msg# 1.47.1.1
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


冥衣の目の部分による幻覚によって、あの姿を見せているのではないか?
海闘士リュムナデスのカーサのような幻覚・精神系の戦士ではないかと思ってしまう。聖衣が壊れたのも幻覚とか。
だからオウルなんて冥闘士がいないのでは。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.51
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

ように思えます。アイアコス(水鏡)のような...
それとも、杳馬の幻術か?このピンチをテンマがどう乗り越えるの
かが気になります。やっぱり、助っ人が現れるんでしょうけど。
それは、パンドラかも?貸し借り無しってことで。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.52
らいおねっと
白銀聖闘士
投稿数: 84


時折、パルティータの表情がテンマに何らかの思いを抱いているように見えるのと、杳馬が彼女を召還する時に時計を使ったからです。
いずれにしても、杳馬が今回の一件の黒幕ではないかと思います!
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第190話 むき出し
msg# 1.47.2
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

これが幻覚でなく現実だとしたら、この後、シオンが再生させるのか、それとも、皆さんが仰るように、神聖衣へ進化するのか、気になるところです!
そして、母パルティータですが…私は、息子を導くために、杳馬の誘いに乗ったふりをしているだけ…だと思うのですが、、次回辺り、真相が明かされるかな?^-^;
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.53
カプリコーンの剣
前回189話の最後のページにはびっくりしましたが、かろうじて、天馬の右手にサーシャの付けた”花輪”があったので、まあこのまま死ぬことは絶対ないって思っていました。天馬も神殺しだけあってなかなかたいしたものです。ペガサスの右翼もぎとってそれが自分に返ってきても生きているのだから。それにしても魂取り出すなんて、ファラオが心臓取り出すよりこわいですね。手代木先生さすがです。さすがに次回は母親を一発で殺してしまうような気がします。その瞬間何が起きるかが楽しみです。
THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第191話 俺の魂
msg# 1.54
seiya
管理人
投稿数: 517


THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第191話 俺の魂
母パルティータにより聖衣を砕かれ、取り出されたテンマの魂はペガサスの形をしていた。
その魂を掴んだテンマは母に、聖衣をメッキだと言ったことの取り消しを求めるが、母は粉々になったそれをゴミと言い放つ。
聖衣をメッキにしたのは自らの弱さだと叫ぶテンマはそのペガサスの背の翼を千切ると、自らも背中から血を噴き出す。
が、その羽が天馬星座の聖衣の破片に注がれ、聖衣は魂ともにテンマの体に戻っていく。
テンマの頭上に舞い降りたその聖衣は、神聖衣のペガサスの形をしていた!
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第191話 俺の魂
msg# 1.54.1
ギガース参謀長
死と眠りの神々
投稿数: 393

しかも、オブジェ形態が物語中に登場するというのは、車田版にもなかった展開です。
しかし、そのきっかけが、自分の魂の翼を引きちぎり、粉々になった聖衣に振りかけるというのは・・・予想出来ませんでした。汗
今後、テンマはずっと神聖衣を纏い、戦っていくのでしょうか。
だとしたら、クライマックスは近いのかもしれません。
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第191話 俺の魂
msg# 1.54.2
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


女神の血を受けていないので、絶対にならないと思っていたのに。
これを無理矢理納得させると、
神聖衣は聖衣の究極の形態。女神の血とまとう聖闘士の無限大にまで高めた小宇宙によって姿を現す・・・いわば幻の形。
テンマの魂は神殺しの力を持つ。故に神と同等の力を持っていて、その魂が同化することで女神の血を受けたのと同じ効果が出た。
ってのはどうでしょう。
本編でヒュプノスが「神話の時代に一度だけ見た」なんて言っていたんで、神聖衣の出現が過去一度きり。と思い込んでいて、LCの時代では出ない(夢界以外では)と思っていたが、ヒュプノス達が見ていないだけで実は他にも出現していたってことですかね。
今なんて封印されてるから、見てないだろうし。
シンボル形態での出現。
本編では出現時は直接体に纏った状態での出現だったので、今度はシンボル形態から分解での装着をやってくれるってことですかね。
だったら楽しみです。
で、パルティータとの戦いが終わったら戻るのか?
それともそのままアローンとの戦いまで残るのか?
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.55
juninho
ロストキャンバスに行く直前、アテナとハーデスの直接対決の際、テンマは大量出血したアテナを抱きしめています。
従って、神聖衣が出現する条件はクリア済。
従って、神聖衣が出現する条件はクリア済。
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.56
ナユタ
テンマが自らの魂を引きちぎって、取り戻し聖衣を再生。サーシャの血と、花輪の想いの加護もあるんでしょうが、自力で神聖衣を顕現させたテンマの「意志」は相当なんでしょう。「地上とアテナの為ならば神にすら弓を引く」とはモルペウスも良く言ったもんです。となると母子対決も決着ですかね?真相は如何に?そして他の面々はどうなった?
テンマ対ラダマンティス。天馬対ワイバーン。どっかの惑星の戦記にあったなぁ。両方持ってた(笑)
テンマ対ラダマンティス。天馬対ワイバーン。どっかの惑星の戦記にあったなぁ。両方持ってた(笑)
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.57
scorpion
天星冥闘士
投稿数: 111

為に出てきたようにも思えるのですが...
ギガース参謀長さんの仰る様に、クライマックスが近づいているの
かも?
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第191話 俺の魂
msg# 1.54.3
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

あとはテンマ自身の小宇宙の高まりが必要だった訳で、それは、パルティータが(アローンとの決戦に向かう息子に更なる力を与えるために)目覚めさせたということになるのでしょうか…?
天馬形態からの分解、装着(これはアニメで観たい!)については、次回の扉ページあたりで観れそうですね!^-^
>ナユタさん
『どっかの惑星の戦記』って何でしょうか…?
気になります。^-^;
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.58
ナユタ
>Hipnosさん
お答えしましょう。
「惑星Zi」と言う星がありまして、その星では「ヘリック共和国」と「ゼネバス帝国」が戦争を繰り返してました。で、大統領ヘリックと皇帝ゼネバスは兄弟だったんです。ですから戦争と言ってもトドの詰まり兄弟喧嘩なんですよ。で、形勢不利と見たゼネバスは未開の暗黒大陸に逃げるんです。そこで暗黒軍皇帝ガイロスに捕らわれてしまうんです。そしてヘリックは弟のゼネバスを助けに暗黒大陸に進軍し見事暗黒軍を打倒し弟を助け出し、惑星Ziに平和が訪れたのです。メデタシメデタシ。ん?何か違うけどまぁいいや(笑)
答えは「ZOIDS」でした。
その暗黒軍の最大最強のゾイドが「ギル・ベイダー」と言うワイバーン型のゾイドなんです。強くてカッコよくてデカくて完成した時は歓声を上げましたけど最後は邪魔でした。だってホントにデカイんだもん(笑)置き場が無い・・・
そのギル・ベイダーに対抗するために共和国が新造したのが「オルディオス」と言うペガサス型のゾイドなんです。ちょっと小振りだけどキラキラしててカッコよかったです。最後はパーツの金メッキが剥げて情けない姿になってました・・・
当時はスッゲェ流行ったんですよ。電池で動くんです。光るんです。鳴くんです!!「ギャオー」って(笑)この話がリアルで解る人は間違いなく私と同世代です(笑)失礼しました〜
お答えしましょう。
「惑星Zi」と言う星がありまして、その星では「ヘリック共和国」と「ゼネバス帝国」が戦争を繰り返してました。で、大統領ヘリックと皇帝ゼネバスは兄弟だったんです。ですから戦争と言ってもトドの詰まり兄弟喧嘩なんですよ。で、形勢不利と見たゼネバスは未開の暗黒大陸に逃げるんです。そこで暗黒軍皇帝ガイロスに捕らわれてしまうんです。そしてヘリックは弟のゼネバスを助けに暗黒大陸に進軍し見事暗黒軍を打倒し弟を助け出し、惑星Ziに平和が訪れたのです。メデタシメデタシ。ん?何か違うけどまぁいいや(笑)
答えは「ZOIDS」でした。
その暗黒軍の最大最強のゾイドが「ギル・ベイダー」と言うワイバーン型のゾイドなんです。強くてカッコよくてデカくて完成した時は歓声を上げましたけど最後は邪魔でした。だってホントにデカイんだもん(笑)置き場が無い・・・
そのギル・ベイダーに対抗するために共和国が新造したのが「オルディオス」と言うペガサス型のゾイドなんです。ちょっと小振りだけどキラキラしててカッコよかったです。最後はパーツの金メッキが剥げて情けない姿になってました・・・
当時はスッゲェ流行ったんですよ。電池で動くんです。光るんです。鳴くんです!!「ギャオー」って(笑)この話がリアルで解る人は間違いなく私と同世代です(笑)失礼しました〜
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.58.1
Hipnos
天闘士
投稿数: 337

返信が遅くなり、ごめんなさい。^-^;
ああ、「ZOIDS」だったんですね!
確か、アニメでも色々なシリーズがやっていましたよね?
残念ながら、私はリアルタイムでは観ておらず、おもちゃも持っていなかったのですが、何故か、1987年に発売されたファミコンソフト「ゾイド 中央大陸の戦い」はやっていました。w
Re: THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第191話 俺の魂
msg# 1.54.2.1
saganon
黄金聖闘士
投稿数: 261


16巻P56,57
アローンの剣を握っているテンマ。その剣先をサーシャが握り血が剣を伝ってテンマの手まで。
ここだったんですね。
それで神聖衣が。
THE LOST CANVAS(ザ ロスト キャンバス) 第192話 神聖衣
msg# 1.59
seiya
管理人
投稿数: 517


テンマの魂と一つになり、蘇った聖衣が神聖衣であるとパルティータは教える。
そして、母子はお互いの思いをぶつけ合い、ぶつかり合った。
その中、テンマは母の記憶を垣間見る。
彼女−オウルは、神々の世界において、戦女神の使いとして、アテナに仕える戦士だったのだ。
彼女はテンマの腕の中で、神聖衣を発現させることが息子にしてあげられる最後のことと告げる。
パルティータはテンマの母であったこと、テンマは母の子であったことに感謝し、母は息絶え、消えた。
皆さんの感想をお待ちしています。m(_ _)m
Re: 今週のロストキャンバスの感想 その7
msg# 1.60
YOKO
白銀聖闘士
投稿数: 78


なるほど、パルティータ=オウルは、アテナに仕える戦士だったんですね。神々の世界での存在なら、パンドラの言うように聖闘士にも冥闘士にもいない訳です。
そう言えば、映画「タイタンの戦い」のオリジナル(1981年)版で、女神アテナは「ブーボー」という名前のフクロウをいつも連れていました。
オウルとは、この「ブーボー」に相当するのだろうと思います。
Amazonお勧め商品
聖闘士聖衣神話 ドラゴン 紫龍 (神聖衣)
アテナの血によって甦った究極の聖衣!神聖衣、第3弾!ドラゴン紫龍登場!ドラゴンの特徴であるドラゴンの盾はもちろん、神聖衣の特徴ともいえる背後の大きな翼も再現。聖衣はオブジェ形態への組み替えも可能。【セット内容】素体フィギュア・ドラゴン神聖衣(アーマー)・オブジェフレーム
発売日:2010/03/25
価格:¥6,825
価格:¥6,825
聖闘士聖衣神話ぺルセウスアルゴル
白銀聖闘士の中でも屈指の実力者、ペルセウスアルゴル登場!視線で相手を石化する能力を持つ「メドゥサの盾」は劇中同様に背中と左手に装着可能。そしてアニメ、原作でデザインの異なるマスクや腰前のアーマーなどを2種類付属。なので両方のデザインを再現可能!【付属品】アーマー一式・オブジェ用フレーム
発売日:2010/02/27
価格:¥5,250
価格:¥5,250